自然とあそぶ。
体験からまなぶ。
新着情報
-
2025.03.25
重要
利用申込書類が新しくなりました
-
2025.02.26
重要
令和7年度の施設利用に係る変更事項について
-
2025.01.15
重要
令和7年度利用の受入れ体制変更事項の追加について
-
2025.04.09
お知らせ
労務作業員を募集しています。
-
2025.04.08
タラッキーだより
令和7年度タラッキーだより(イベント一覧)を作成しました!
-
2025.02.05
入札情報
【国立諫早青少年自然の家 警備業務】の入札公告を掲載しました。
-
2024.12.13
お知らせ
国立オリンピック記念青少年総合センター受験生応援宿泊プランについて(ご案内)
-
2024.12.09
お知らせ
「いさはや森のクロスカントリーコース」完成記念オープニングイベント報告及びフライヤー
国立諫早青少年自然の家

体験!冒険
森と渓流のイサハヤ!
人づくり・仲間づくりのイサハヤ!
国立諫早青少年自然の家は、長崎県 諫早市 白木峰町(しらきみねまち)にある、国立の青少年教育施設です。
一帯を針葉樹林に囲まれ、東に有明海、西に大村湾、南に橘湾、諫早干拓、雲仙岳が眺望できる景観の地です。
多良山系の深い森や渓流で、人気の沢登りのほか、
登山やオリエンテーリングなど様々な自然体験活動ができる恵まれた環境にあります。
チームビルディングや仲間づくりなど、自然に触れながら協調性やコミュニケーション力を高めるプログラムも充実しており、
学校だけではなく、スポーツ団体やこども会、PTA、企業、部活動、サークル活動など
様々な団体や活動でご利用いただけます。
こんな利用が
できます
開催予定のイベント
諫早青少年自然の家
主催事業に参加してみませんか?
ご利用について
自然の家に行ってみよう!
宿泊棟や自然を身近に感じられるキャンプ村、研修やサークル活動に最適なプレイホールなど、多様な施設があります。日帰りのご利用もできます。
YouTube国立諫早青少年自然の家【公式】タラッキーチャンネル
交通アクセス
自家用車の場合
諫早ICより
16km(約40分)
有明フェリー多比良港(雲仙市国見町)より
35km(約50分)
電車・バスを利用する場合
JR諫早駅より(県営バス)
13.2km(約30分)